
今年2017年の父の日は 6月18日
母の日のプレゼントは けっこう思いつくものの、父の日って何をあげたらいいんだろう?
とちょっと悩みませんか?
せっかく贈るなら おとうさんが喜んでくれるものが一番!
でもどんなものを欲しがっているのか よくわからない…
そんなあなたのために、お父さんが本当に欲しいもの のアンケート結果がありますのでご紹介♪
今年のプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク
お父さんの本音。父の日に本当に欲しいものベスト20
お父さんが本当に欲しいものは何か アンケートの結果はこちら。
【父の日に本当に欲しいもの(複数回答)】出典:価格.comリサーチ
これをみてもわかるように、1位~10位までの上位に 一緒に食事をする、一緒に旅行に行く、一緒に家でゆっくり過ごす…と家族と一緒の時間をすごしたい というおとうさんが多いことがわかります。
物は2位のお酒と9位の腕時計くらいで、あとは 感謝の気持ちを直接つたえたり、手紙がほしい など。
いつも仕事で忙しく、家でもあまり家族とゆっくり話す時間がもてない今のお父さんたちの現状が目に浮かぶようです。
そんなお父さんたちの父の日エピソードがこちら。
【父の日にプレゼントをもらって嬉しかったエピソード(自由回答)】出典:価格.comリサーチ
コメント 年齢
幼稚園にあがる前の子供が、「お父さんありがとう!」の言葉と一緒に渡してくれた「お父さんの顔」の絵が嬉しかった!とても人間とは思えない絵でしたが...(笑) 40代 |
365日コーヒーを毎朝入れてますが、憧れだったサッセンハウスのコーヒーミルをプレゼントしてくれた。嬉しかった。 40代 |
スーパーの父の日のイベントに5歳の娘が似顔絵を描いて応募していたようでスーパーに行った際、展示されているその似顔絵を見せられて感動しました。 40代 |
財布がへたれてしまっているのを見た娘がプレゼントしてくれました。 50代 |
娘がまだ、高校生の頃、私に内緒で「バイト」して(近所の塾)以前欲しいと言っていたバックスバニーのベルトと靴下をくれた。20年経った今でも大切に使っています。 50代 |
お父さんが寝ているときに足が疲れないようにと、娘が小学校の家庭科の授業で作った、手造りの足枕をプレゼントしてくれ、とても使いやすく、かれこれ18年使っているが品質が保たれている。 50代 |
子供たちがお酒を買えるはずありませんよね。妻のさしがね。想像しただけで笑顔になりました。 50代 |
家族で、食事が一番楽しい。 50代 |
腕を痛めて歯磨きがつらかった時、電動歯ブラシをもらった。楽に歯磨きができるので、重宝している。 50代 |
自宅でカフェラテが飲めたら良いなと娘の前で つぶやいていたら、その年の父の日に エスプレッソマシンが届いたときは涙が出ました。 60代 |
今まで身に着けた事の無い、おしゃれなカーディガンを・・・ 少し派手だがすぐに慣れ、若く見られて悪い気はしなかった。 70歳以上 |
使い慣れたシェーバーを永年使っていたら、息子が最新型のシェーバーを買ってくれました。古いシェーバーでは15分はかかっていたのが、5分で剃りあがり、嬉しい限り 70歳以上 |
娘が小さい頃、お金を持っていないので 「いつもありがとう」と言うような手紙をもらって、 涙した事が有った。 60代 |
本好きなので図書券がありがたい。スポーツシャツもうれしかった。 70歳以上 |
お子さんが小さいときは、やっぱりおとうさんの似顔絵といつもありがとう の気持ちを込めた言葉が一番のようですね。
実際 おとうさんが父の日にいってほしい言葉 のアンケートでも断トツ1位となっています。
そのほかは、自分が欲しかったものをサプライズで買ってくれたり、今使っているものが古くなっていてさりげなく新しいものをプレゼントしてくれたり…と自分のことを理解してくれていることがうれしいと感じているのがよくわかります。
でも 遠くに離れて住んでいるとなかなかお父さんが今何をほしがっているのか わかりませんよね?
そんな時は、プレゼントするものと一緒に 直筆の手紙やメッセージカードを添えると気持ちが伝わりますよ。
スポンサードリンク
種類別 父の日のプレゼント
では具体的にどんなプレゼントを上げればいいのか 種類別におすすめをご紹介。
☆手作りのプレゼント編
お子さんが 幼稚園~小学校低学年の場合
やっぱり定番の お父さんの似顔絵 が一番!
ただ、ちょっとお母さんが工夫を凝らしてあげることで、よりいっそうおとうさんが喜んでくれる技を紹介します。
<材料>
画用紙・色鉛筆(クレヨン)
100円ショップで購入できる フォトフレーム
子供たちに絵をかいてもらって、額縁に入れてリボンをつけてお父さんへプレゼントすると、予想以上に喜んでくれますよ♪
お金も手間もかからないわりに豪華に見える!!それに 絵が痛まないので記念にもなります。

k.m.
ちなみにこれは我が家で子供が小さいときにやりました(笑)今でも大事に飾ってあります。
小学校高学年のお子さんにおススメ
これまた王道の 肩たたき券
4年生以上になると、力もついてくるので、される方も気持ちいいんですよね。
これまた100円ショップにあるカードに書いて渡すだけ!
スポンサードリンク
☆お酒編
やっぱりお酒は定番中の定番ですね。
ビール党のお父さんに 予算3000円~5000円
5大国産プレミアムビール 飲み比べセット!!
![]() 【あす楽】18本/5大国産プレミアムビール飲み比べ夢の競宴ギフトセット【送料無料】350ml×… |
本場ドイツビール 飲み比べセット
![]() 【ドイツビール】【送料無料】【好評第16弾】プレミアムドイツビア・お楽しみ・飲み比べ6本セット… |
ワイン党のお父さんに 予算4000~8000円
トリプル金賞3本セット
![]() 【送料無料】【1本あたり1230円】内容充実&縁起も良さげ♪3本で金賞9個も貰っちゃいました!… |
熟成ワイン3本セット
![]() 【送料無料】【第42弾】ワインの魅力『熟成』を堪能♪スタッフが試飲し、厳選しました!熟成物が勢… |
焼酎党のお父さんに 予算7500円
名入れ 焼酎サーバーセット(グラス2個付き)
![]() 【送料無料】名入れ 焼酎サーバー(黒舞)1.8リットル+焼酎グラス2個の焼酎サーバーセット【名… |
日本酒党のおとうさんに 予算4000円
日本酒飲み比べセット(ミニボトル)
![]() 【200円OFFクーポン】:【送料無料】【あす楽】ミニボトル 大吟醸 辛口入り人気の日本酒飲み… |
まとめ
年に一度の父の日。口にはださないけど、実は期待しているお父さんって意外と多いと思います。
特に気合いを入れなくても、ちょっとしたプレゼントと一緒に、「いつもありがとう」の一言をそえて、家族みんなで食事をしたり、お出かけしてみては?
すごく喜んでくれると思いますよ。
この記事が皆様のお役にたてれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク