
ディズニー・ハローウィン 2016
今年も やってきました!
東京ディズニーリゾートでは、9/9~10/31まで ハローウィーン スペシャルイベントが開催されます!
年に一度、ハロウィーンのイベント開催期間中のみ、フル仮装ができるってご存知ですか?
イベントの最初の一週間(9/9~9/15まで)と最後の一週間(10/25~10/31まで)がフル仮装できる期間となります。
ディズニーには「仮装ルール」がありまして、普段は小学生以下のお子様以外はフル仮装は禁止になっているんです。
でも、このハローウィーンの時だけは オトナも仮装OK!(上記期間中のみ)
ただし、「仮装ルール」を守らないと入場できないこともありますので、要注意!
どんなルールがあるのか、調べてみたので、ぜひ参考にしてくださいね♪
スポンサードリンク
目次
ディズニーランドの仮装ルール
1.ディズニーキャラクターであること
ディズニー映画・番組(実写を含む)、ゲームに登場するディズニーキャラクター♪
特に、やってしまいがちなのが 他のアメリカンコミックのキャラクターやお化けなど。
スパイダーマンをはじめとする マーベル社の仮装はもってのほかです。
仮装できるキャラクターの一覧がありますので、事前にチェックしておきましょう。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに登場するディズニーキャラクター♪
(アトラクションに登場するキャラクターを含む)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでのパレードやショーなど
エンターテイメント・プログラムに出演するダンサーや出演者♪
(過去実施分も含む)
※キャラクターのイメージを損なわないようにする!
ディズニーリゾート は 夢の国。子供たちの夢をうばわないようなイメージが大切なんですね。
2 過度なメイクや危険な小道具は禁止です×
【パークに入園できない仮装メイク例】
顔全体:全体的に肌と違う色や濃い色を塗る、傷跡や血のりを描く・付ける
口元:口元全体にひげを描く・付ける(一部分であればOK)
お面、つけ鼻、ゴムマスクの着用
※上記のようなメイクは、全て不可となります。
※パーク内でお面を付けたり、入園不可のメイクをし直すことはできません。
◆棒・長杖
長い棒や杖は、他のゲストがつまずいてしまったり、ケガをしてしまったりと危険だから禁止です。
小道具の大きさは、手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)の中に入る大きさのものまで!
◆危険物(ナイフ・モデルガン・花火等)
ナイフやモデルガンは、本物じゃなくても他のゲストが怖がってしまうので持ち込まない。とがった小道具もNG。
アイテムを手作りする場合は、先がとがっていないものや明らかに玩具であることが分かるものであれば持ち込みOK。
◆インラインスケート・キックボード・スケートボード
事故や怪我につながる可能性もあるため、ローラー付きシューズも×
3 服装に関する注意点
露出の多い服装は パークに入れません。
肩ひものないもの・おなかの露出など、
お子様や他のゲストが目のやり場に困ってしまう格好はアンダーウェア(肌着)や上着を着用しましょう。
裾をひきずってしまう丈の長いドレスや装飾は、危ないので禁止
入園口を通れない幅のドレスも入園できません
全身タイツも×
水着・下着・全身タイツも禁止です。
全身タイツにミッキーのズボン型トランクスを着用する など、水着やタイツが外に見えていると入園できませんよ!
着替えについて
ディズニーランド・ディズニーシーでは、 フル仮装対象日(9/9~9/15、10/25~10/31)のみ、着替えスペースが用意されています。
詳しい場所などは キャストのみなさんに尋ねると、教えていただけるそうです。
ただし、以下のような注意点が公式HPには記載されています。できればランド・シー内での着替えは最小限にとどめたほうが無難なようですね。
着替えスペースには長時間お待ちいただく場合があります。
できる限りご自宅や宿泊先のホテルで着替えやメイクをしてからお越しください。
公共の施設、パーク内外レストルームおよび、車イスご利用ゲスト優先レストルーム、コインロッカーなどを使用しての着替えやメイクはご遠慮ください。Ⓒ東京ディズニーリゾート
着替えスペースの運営時間
パークオープン1時間前~パーククローズ(22:00)
※運営時間は変更になる場合もあります
ご利用上の注意点
- 着替えスペース内にコインロッカーは無し。手荷物はパークエントランス周辺のコインロッカー(有料)に。
- パーク内にキャスター付きバッグは持ち込み不可。
- 着替えている最中に入場制限がかかった場合は、入園できなくなります。来園日が決まっている場合は事前に日付指定券を購入したほうが確実です。
ちょっと厳しいんじゃない?と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、みんなが安心して楽しめるために考えられたルールです。
「このくらい大丈夫かも?」「私一人くらいいいよね?」
という気持ちの人が1000人、2000人いたら…と想像するだけで、簡単に場の収拾がつかなくなるのは目に見えてますよね。
それに ディズニーには 小さい子供たちもたくさんやってきます。
すべての大人がその子供たちのお手本です。
ルールは守ろうね♪といくら親がいっても、隣でルールを守ってない人がいたら、なんの説得力もありません。
一人一人が自覚を持ち、みんなが楽しく過ごせるように、きちんとルールは守りましょう♪
年に一度のお祭りです。
盛り上がって行きましょう♪
スポンサードリンク
ハロウィンの仮装グッズ おススメ
アナと雪の女王 <大人用>
アナと雪の女王<子供用>
動き易さならこちら
長袖はこちら
定番のミニーちゃん
<子供用>
![]() アニメ コスチューム 子供服 コスプレ アニメ ハロウィン コスチューム 女の子 ミニーちゃん キッズ ジュニア 仮装 子供用 女の子用 ハロウィン コスチューム ハロウィン コスチューム ハロウィン コスチューム |
男の子には トイストーリーが人気
手軽に仮装!不思議の国のアリスケープ
お手軽に楽しむならこちら。親子でお揃いにしてもかわいいですよ♪
![]() アリスケープ(大人子供兼用) [不思議の国のアリス マント コスチューム コスプレ かんたん衣装 ハロウィン]【839031】【02P06Aug16】 |
好きなキャラクターに変身して、おもいっきり楽しんでくださいね♪
スポンサードリンク