星野源 5大ドームツアー千秋楽 ヤフオク!ドーム感想

hosinogen-2019-3-10
2019年2月3日 京セラドームから始まった 星野源 5大ドームツアー。
オーラスの福岡ヤフオク!ドームに行ってきました!!
振り返りながら余韻に浸ろうと、ブログを書きます(笑)
いろんなメディアでもすごく丁寧に書いてあるので、詳しい内容ははぶき、個人的な感想でお送りしますww
hosinogen-2019-3-10
2019年2月3日 京セラドームから始まった 星野源 5大ドームツアー。
オーラスの福岡ヤフオク!ドームに行ってきました!!
振り返りながら余韻に浸ろうと、ブログを書きます(笑)
いろんなメディアでもすごく丁寧に書いてあるので、詳しい内容ははぶき、個人的な感想でお送りしますww
Ⓒ2018「そらのレストラン」製作委員会
大泉洋主演の北海道を舞台にした映画の3作目「そらのレストラン」を見にってきました。
第1作が「しあわせのパン」
第2作が「ぶどうのなみだ」
パン⇒ワインときて、3作目はチーズ。
前の2作品も北海道の自然とそこに暮らす人々の温かい雰囲気を丁寧に描かれていました。今回のそらのレストランはそこにさらに人間味が加わった味のある作品になってましたね。
大泉洋の俳優としての技量はさることながら、映画全体から作り手の思いが細部にまで行き届いていて、それが画面からにじみ出てくる感じ。
決して押しつけがましくなく、人々の暮らしを隣で見させてもらっているそんな感じなほっこりした映画でした。
そして!なにより、みんないってるけど、この映画みたら絶対チーズ食べたくなるww
羊肉は苦手だが、(あれなら食べれるのではなかろうか?)と思ってしまう。
出てくるお料理がどれもおいしそうで、こんなふうに生きれたらやっぱり楽しいだろうなぁとちょっと憧れたり。
※実際は自然相手の生活はそんなに生易しいもんじゃないとは思います。
一度はあの場所へいってみたい。と自然と思える映画でした。
ここから先はあらすじやモデルとなったやまの会のことなどを簡単にまとめてみましたので、ぜひ続きも読んでください♪
Ⓒsan-x
すみっコぐらしが登場してから7年だそうで、おめでとうございます!!!
今や大人も子供も癒しまくっているすみっコたち。
今年もいろいろなことで楽しませてくれそうですよ♪
新しいニュースがたくさんあるので、ここで一気にまとめてご紹介します♪
『マスカレード・ホテル』ティザービジュアル ©2019 映画「マスカレード・ホテル」製作委員会 ©東野圭吾/集英社
東野圭吾作品だし、それなりに面白いだろう(お決まりの通り原作は読まないで見る派)と思って見に行ってきました。
実は木村君、これが初の刑事役だって?
そういえば、ドラマでも刑事役はしたことなかったんだ。と改めて思う。
やっててもおかしくない感じでしたけどね。
でも40代半ばだからこその落ち着いた感じが出てて、なかなか面白かったです。
謎解きのミステリーなのでネタバレはやめておきますね(笑)
あ、話題のあの人も見つけましたよ♪
思わずスクリーンに向かって「あれだ!あれ!」と指差しちゃったww
自分で見つけたい!という人もいると思うので、このネタバレは後半で。
では詳細をまとめてみましたので、お付き合いくださると嬉しいです♪
毎年 悩まされる花粉症。
目のかゆみ・くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどその症状は人それぞれ。
ひどくなると、頭痛や全身の皮膚が反応を起こして生活にも支障をきたすこともあります。そこまでひどい人は病院でそれなりの治療を受けることも必要ですね。
ただ「病院に行くほどじゃないけど、それなりにつらい。」「薬を飲むと眠くなって仕事にならない」という人は、冬の間から早めに自分の体質にあった食材をとることで症状を軽減できます。
症状を見れば自分がどんな体質かある程度わかります。
では詳しく見ていきましょう。