
噂のハトムギパックをやってみた!

DSC_0224
気が付けば鼻の周りに小さな白いぶつぶつが。
痛くもかゆくもないし、特に大きくなったりもしないからそんなに気にしていなかったけど、最近ちょっとずつ増えてきたんですね。

見えるかな?
調べてみたところ、これは「稗粒腫(はいりゅうしゅ)」と言うできもの。
うぶ毛の毛穴の皮膚からできたもので、表皮嚢腫の小さなものと考えられています。主に眼のまわりに直径1~2mmの白くてかたい丘疹(ブツブツ)が多発します。
皮膚科で除去もできるみたいですが(外科的手術が必要)そこまでする必要はないなぁと思っていたところ、「ハトムギ」がいいらしい!という情報をゲット。
ちなみに ハトムギの種子は「ヨクイニン」という生薬で、イボを取ることで有名。
ハトムギは麦とついていますが、麦ではなくイネ科のジュズダマ属の穀物です。

ウィキペディアより引用
香ばしくいり、煎じて飲む「ハトムギ茶」が一般的ですね。
薬膳的には
・脾の働きを助け、水分の代謝を促進する効果がありむくみを解消。
・解毒作用
・胃腸を整えて下痢・便秘を解消
・肌荒れ・シミ・そばかすに効果が期待される
五性:涼性
五味:甘・淡
帰経:肺・脾・腎
※身体を冷やす作用がありますので、冷え症の人や利尿作用が強いので妊婦さんは取りすぎに注意してください。
と、やはり肌にいい植物であります。
食べたり飲んだりするだけではなく、化粧品としても使われることがおおいハトムギ。
今回「ハトムギ粉」を使って簡単にパックができて、しかも イボやぶつぶつにも効果がある!ということで試してみました。
作り方・使用感・注意点などをまとめてみたのでぜひ参考にしてみてください♪
1 2