
アンナチュラル第7話 イジメという名の殺人

ⒸTBS
いやぁ、予告見たときは「今度は高校生のサイコパスとの話かぁ」って思ってたんだけど、まったく内容が違ってた。
つなげ方でこんなに違うように感じるんだ とまずそこに感心してしまう。
高校生のイジメを発端とした今回の事件。
見ていて ほんとに胸が締め付けられるような感じ。
そして 生存者の罪悪感・・・大切な人を亡くした時 どうして自分だけが生きているのか?自分は生きていていいのか? と罪悪感を覚える。これが大きなカギとなったお話でした。
そして今回のゲストは高校生役の子がたくさん。
中でも手前に写っている 殺人鬼Sとしてネットに動画を配信し、ミコトに挑戦状をたたきつけた役の望月歩くん。
見た瞬間「あ!この子か!」とびっくり。
映画「ソロモンの偽証」見て「この子これが初めての映画出演とかまじすげ~!」って思ったのを思い出しました。
あの時もかなりハードな役だったけど、今回もガツンとインパクトある役だったですねぇ。
特にラストシーン!!
あの泣き顔は半端ないっ!!
おもわずもらい泣きしてしまった。
中堂さんやミコトのセリフもめっちゃよかったんで、ここからネタバレしていきます♪
よかったらお付き合いくださいまし。
スポンサードリンク
あらすじ
予備校で働く弟・秋彦から「法医学に興味のある子がいるから話をして」と頼まれて予備校までやってきたミコト。
白井君という男の子に会うのを楽しみにしていた。しかし、白井君は現れず、ミコトは「電話番号教えておいて。いつでもどうぞって」と秋彦に告げて帰った。
あくる日 白井君からさっそく電話が入り、喜ぶミコト。ここを見たら電話ください というメッセージのままリンクをクリックしてみると…「殺人者S」と名乗る学生が、自分が殺したというYの遺体を「殺人実況生中継」としてライブ配信していた!!
殺人者Sはミコトに対し、「Yくんの死因はなんでしょう?」と挑戦状を叩きつける。
もし答えを間違えたら、人質になっているXも殺すという…!
中堂(井浦新)は挑発に乗るなと止めるが、ミコトはSの勝負に乗ることに。
しかし、ライブ配信で映し出される映像しか死因を特定するヒントはない。
4つのヒントを出すというS。
映し出された画像から 間違いなく死んでいることを確認したミコトたちは、とにかく学校へと向かう。
弟秋彦も駆けつけ、ライブ配信中のSが出すヒントから そうそうに死因は突き止めたものの、これがSが求めている答えじゃないとミコトは考える。
Yくんの背中には死斑のほかに暴力の跡のあざが残っていることに気が付いたミコト。
これは昨日・今日ついたものではなく、少なくとも1週間前のものから3日前のものまで日常的に暴力をうけていた証拠だという。
Yくんはクラスメイトからイジメを受けていたのだ。
そのことを担任に問い詰めると「ただのじゃれあいですから。いじめというほどのことでは…」と返答する。
しかし実際はいじめの事実から目をそらし、見ないようにしていただけだった。
Sが配信中ずっと読み続けている小説の中にもヒントが隠されていた。
やっとその意味を解いたミコトは真実にたどり着く。
そして「死因がわかったよ。」とSに電話をする。
「死因は他殺に見せかけた自殺である」
するとSは「全く違う!!」と息を荒げる。
それを制するようにミコトが続ける
「そう、これは法医学上の答え。本当の答えは別にある。Yくんは法律ではさばけない、いじめという名の殺人によって殺された。何度も何度も暴力を振るわれ、治る前にまた殴られ、それに耐えかねて自らの命をたった。自分がいじめた子たちに殺されたように見せかけて。」
その言葉を聞いたSは自分の正体をあかし、自分をかばってくれたこと、それがきっかけでいじめられるようになったこと、最初は遊び半分でやつらに仕返しするために他殺にみせかけた自殺のトリックをいろいろ考えていたことを話始める。
そして昨日の夜、とうとうYくんは我慢の限界に達し、白井君に「今日決行する。そうすれば奴らが俺を殺したことになる」と電話をかけてきた。
慌てて止めようと学校にむかったが、すでにYくんは息絶えていた。。。。
白井君は自分も死ぬつもりで、遺書代わりにこの配信をし、いじめを世間に認めさせ、いじめた人間を抹殺しようと考えたのだ。
「最後は俺が俺を殺す」といってナイフに手をかける白井君。
ここでミコトが白井君にかけた言葉がほんとに胸を打つものだった。
「あなたが死んでどうなるっていうの?いじめた人間を公表しても、彼らはきっと転校して、名前をかえて、新しい人生をいきていくの。あなたの人生を奪ったことなんてすっかりわすれて、人生を生きていくの…」
#アンナチュラル
「あなたの人生は、あなたのものだよ」 pic.twitter.com/qq7qF2Lwwb— 自分用 (@h_ym_) February 23, 2018
この言葉をきいた白井君はライブ映像のスイッチを切ってしまう。
中堂・六郎・東海林の3人は二人のやりとりを聞きながら、白井君の居場所を血痕を頼りに必死になってさがしていた。
たどり着いた場所は解体予定の団地。
その1階に明かりのついた部屋を発見。
急いで部屋に乗り込むと、そこに ナイフを握った少年がいた。
中堂が近寄り、ナイフをよこすように言うと
「横山は死んじゃったんだ。僕だけ生きていていいのかな」
とつぶやく。生存者の罪悪感にさいなまされてしまっていた白井君に対して
「死んだ者は答えてくれない。だから 許してもらうように生きろ」
と中堂が言うと、白井君はその場に崩れ落ちた。。。。
その言葉を電話越しに聞いていたミコトは 思わず涙していた。
感想
もう、ラスト、ミコトが白井君に語りかけた言葉がけっしてきれいごとじゃなくて、ほんとにそうなんだろうなと思わせて、でもだからこそ「あなたの人生はあなたのものよ」という言葉すごく深い意味をもっていたなぁとほんとにぐっときました。
そして、中堂さんの「許してもらうように生きろ」がもう切なくて、切なくて。
自分もどれだけ苦しんできたんだろう、中堂さんは。その気持ちを考えるとほんとに泣けてきた。
唯一救いだったのが、ミコトに頼まれて中堂さんが機材を借りに行ったときのシーン。
めっちゃ笑ったww
飯尾さん、もう出てこないのかとおもったら、やっぱりちょいちょい出てきてくれてちょっとほっとしたシーンでした♪
最後、事件の次の日 UDIラボで1人もくもくとおにぎりを食べるミコトのシーンも印象的だったなぁ。

ⒸTBS
なんていうか、食べることは生きる事 っていうメッセージがここにも込められているような気がした。
来週は いよいよ「赤い金魚」の謎が少しずつ明らかになるんですかね?
もうあと数回しかないと思うと…めっちゃさみしいけど、でも、続きが見たい!!
スポンサードリンク