
カルテット 第6話 衝撃すぎた ラスト!!

ⒸTBS
いやぁ、先週、巻さんの夫さんの登場で 今回どんな展開になるのか? と思っていたら、巻夫婦がどうして壊れてしまったのか を夫と妻の立場から見ていくという構成でした。
淡々と 語り口調でつづられていく夫婦の話。
でも すこしずつ、ほんの少しずつ お互いの理想の関係がずれていくさまがとてもリアルに、かつ丁寧に描かれていました。
そして、いきなりの急展開!! もう 一言で感想言えないです。
というわけで、じっくり振り返ります。
※ここからネタバレになります。
スポンサードリンク
口で言わなきゃわからない
巻さんの夫さん(幹生さん)を捕獲したすずめちゃんは、「家森さんの先輩の牧村です」と偽名をつかう巻幹生さんを別荘まで連れて帰ります。
しかし、あいにくみんな留守。
そして、巻幹生さんの正体をあばき、夫婦のなれ初めから失踪するまでの経緯を聞くことに。
ちょうどそのころ 真紀さんは姑とあの教会であっていました。
くしくも、姑から「なんでこうなったの!!」と問い詰められ、事の顛末を話し始めます。。。
ふたりの出会いは偶然で、最初から 真紀さんに好意をもった幹生さん。
バイオリンを弾く真紀さんは品があってちょっとミステリアスで綺麗で、話す声も小さいところも自分と同じ。
彼女となら 結婚しても恋人のような素敵な関係が続けられると思って 「巻真紀になりませんか?」とプロポーズ。
真紀さんは最初こそそんなに興味はなかったものの、一緒にいてリラックスできて、自分をだせる幹生さんに惹かれていき、「この人と結婚して家族になりたいなぁ」とプロポーズを受けます。
家に入り、だんなさんのお世話をしていい妻になるのがうれしくてしかたない真紀さん。
でもそんな真紀さんをどこか物足りなく感じてしまう幹生さん。
徐々に生活感がでてきて、「特別」だった真紀さんが 普通の人 に見えてきてしまった。
カフェに行こう♪ と誘っても、「外すごく寒いから。コーヒーなら家にもあるし。」と言って特売のコーヒー豆を見て ため息をつく幹生さん。
そして から揚げ レモン。

ⒸTBS
第1話で登場した あの「から揚げレモン問題」も登場。
有無を言わずに レモンをかけた真紀さんに、何もいわずに「宇宙一おいしいよ」と言って我慢して食べる幹生さん。
ああ〜ダメだよ、巻さん
唐揚げにレモンは不可逆だって。
ほら巻さんのオットさんの顔…
お気持ち、お察しします。#カルテット pic.twitter.com/3eMRnqQVui— 家森諭高 (@yutaka_iemori) February 21, 2017
そんな些細なことの積み重ねで どんどん気持が覚めていく夫。
でも 何も言わずただ「そうじゃない。そうじゃない。」と夫が思っているだなんて これっぽっちもわかるはずもなく、ただただ、夫に喜んでもらおう♪と日々をつつましやかに暮らす妻。
やっぱり 夫婦って ちゃんと気持ちを伝えあわないと。
嫌なものは嫌 って言ってもらわないと 絶対わからないし、「察してよ」なんてのそんなん口で言わなきゃわかるわけないだろー!! と思わず 叫びそうになりました。
勝手に 相手に自分の理想を重ねて、理想と現実のギャップに耐えられなくなって、何も言わずに家をでていった 幹夫さんはほんとに「くそやろー」だったと思いました。
でもね、そんな真紀さんも 幹生さんが「これ面白いよ」といって貸してくれた本9ページしか読んでなくて、結局そんなことはすっかり忘れて鍋しきにしちゃうんだよね。
相手が大事にしているものを 大事にしてあげる という気持ちも夫婦には必要。
家族だから、夫婦だからって価値観はそれぞれだから、そこを忘れちゃうと けっこうヒビが入ってしまうんだよなぁ。
もうとにかく、いろいろ考えさせられたのでありました。
スポンサードリンク
そして アリスと幹生 という二人に巻き込まれる カルテットの4人の運命は…
結局 家を飛び出して、退職金を使い果たし 残金70円となってどうしようもなくなった幹生さんは真紀さんを頼って鎌倉までやってきて、あろうことか コンビニ強盗を犯していました。
靴についていたペンキがその証拠。そのことwすずめちゃんに問い詰められてしまいます。
コンビニです
いや 強盗っていうか#カルテット pic.twitter.com/lIHetvuonX
— 巻幹生 (@mikio_maki) February 21, 2017
すると…何を思ったか、すずめちゃんを拉致ってしまう幹生さん。
オットさん?!有朱ちゃん?!
一体何が起きてるのか…
こわい…#カルテット@mikio_maki @arisu_kisugi pic.twitter.com/4cXPVkqjn5— 世吹すずめ (@suzume_sebuki) February 21, 2017
と、そこへ 玄関の鍵があき、入ってきたのは…なんとアリスちゃん!!
なぜか 巻さんのバイオリンをうれしそうに抱えて盗み出そうとするじゃありませんか!
サイコパスありすちゃん
めっさ怖いやんwww#カルテット #ありす pic.twitter.com/wPW3xsIWZf— よしよし( ᷇࿀ ᷆ )♡ (@akichun_yody) February 21, 2017
そこに、すずめちゃんをぐるぐる巻きにして逃げようと2階からおりてきた幹生さんと鉢合わせ。
アリスちゃんが持っているバイオリンが真紀さんのだと気付いた幹生さんは、取り返そうと追い詰めます。
そして…バイオリンを取り戻そうとしたその時、アリスちゃんが!!!
#カルテット
ありすがぁ〜((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/sO3Pm7mCEP— 大門団長AKBグループファン (@001a1deltaplus) February 21, 2017
もう、いったい来週どうなるんだろう!!!
気になって、気になって仕方ありません。
今回 笑いの要素が少なくて、一気にシリアスモードに突入して、心臓バクバクしてしまいました。
来週の予告はこちら
スポンサードリンク
今週出番が少なかった2人組。
今週、最初と途中にちょろっとしか出番がなかった 別府くんと家森くん。
そんな二人の出番だけは ちょっとほっこりしました。
家森さん、あの、急ぎですか?
いや、怒ってるんじゃなくて、僕、今
会社の倉庫に閉じ込められてて
バッテリー切れそうなんです。
怒ってるんじゃなくて、これ切れちゃったら
僕、誰とも連絡できなくなるんで。え、ここで今週の出演終わり?
……マジか。#カルテット pic.twitter.com/8ip4iUhmoO— 別府司 (@tsukasa_Vl) February 21, 2017
別府くんは会社の倉庫に閉じ込められて、しかもスマホの充電1%で、その時に電話してきたのが家森くんで。
笑う。
もしもし別府くん?
いや、急ぎじゃないんだけど…
え、怒ってんの?怒ってんの?
なんで怒っt……
ツーツーツー#カルテット pic.twitter.com/HVX6VCABMw
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) February 21, 2017
そんな家森くんは 青いふぐりの猿 をつかまえるために森の中をさまよっておりました。
(つかまえたら10万円のバイトらしい)
青いふぐりの猿!
すげー本当に青いよ!ふぐり!
ふぐりが青いよ!!!!!!!#カルテット pic.twitter.com/RC0dhzlKSN— 家森諭高 (@yutaka_iemori) February 21, 2017
よかった シリアスばっかりだと 胸が苦しくなっちゃうから(笑)
以上 ほっこり 別府くん と 家森くん でした♪
コメント
コメントは停止中です。