山崎賢人主演 グッド・ドクター 第1話感想

Ⓒフジテレビ
2018年夏ドラマはじまりましたねぇ。
とりあえず 月)絶対零度 火)義母と娘のブルース 水)高嶺の花 木)グッド・ドクター を見て、一番面白かったのが グッド・ドクター でありました。
アメリカ版のドラマをwowowでちらっとみて(これが元かぁ)って思ってたら、韓国での放送が最初だったみたいですね?
2013年に放送されていたそうです↓↓↓
あ、ちなみにどっちもちゃんと見てはいませんww
海外ドラマってあんまり好きじゃないんだよなぁ。映画はいいんだけど、字幕でドラマってなんか違和感あって。
で、まぁ 自閉症の小児科医の話?くらいの知識で第1話を見たんですが…
予想以上に面白かった!!
自閉症スペクトラム障害だが、驚異的な記憶力をもつサヴァン症候群の主人公に山崎賢人くん。
サヴァン症候群っていえば、中居くんのATARUを思い出した。
コミュニケーションはとりにくいけど、他を圧倒する知識と技術があれば小児外科医にはなれそうだ。
まぁ お医者さんはそれだけじゃないからいろいろ大変だけど。
でもこのドラマ、主役の山崎賢人くんの演技次第でかなり出来不出来が分かれることになる。と最初5分で思った。
自閉症の役柄がわざとらしく見えちゃうと、もう全部パーになる。
そんな心配をしながら、見たんだけど…いや、かなり自然な演技!
よく勉強したんだろうなぁ。と思いました。
すんなりとドラマの世界観に弾きこまれていって、もうラストはお決まりですよ。だって小児科が舞台だもん。
絶対泣くってww
子供の病気なんて、もうそれだけでつらいのに、お母さんの気持ちやちっちゃいながらに頑張る子供たちの様子やら入ってくるでしょ?
コウノドリと一緒。いや、子供が大きいぶんお話もできるので、余計グッとくる。
予想通り、第1話から大泣きさせられました(笑)
ここから先はネタバレです。
お付き合いしていただくと、うれしいです。
続きを読む